生け花(2012冬) 

 

 

 

 

 

 


 

12月31日

 

 

 もち花 

花材・・ヤナギ・餅・千両・ロウバイ・葉ボタン・松・竹 

クリスマスに 畑で竹を分けてもらい、今年も京都で見た「餅花を」真似てみました。 

ヤナギは公園で頂き 松・ロウバイは友達のお庭から

それぞれ、お願いしておき、とても素敵に完成。

この玄関飾りが無いと、物足りなく感じそう・・。

来年も材料がそろうと嬉しいのですが・・。

 

 

 

 

 


 

12月28日

 

 

 

 

 「若松」 

花材・・若松 

水引のかけ方が難しく、前日に特訓・・・。 

今年で3回目なので・・できそうに思っていましたが・・・です。 

次こそ自分で結べないと。 

後は、残った花材で2点仕上がりました。

「餅花用」に畑で頂いてきた青竹は 綺麗に磨き油拭き

今年は、笹をつけて切ってもらいましたので、風情のある素敵な一輪ざしに

 

 

 

 

 


 

12月27日

 

 

[卯杖(うづえ)] 

一つ目花材・・ヒカゲカズラ・稲穂・南天・金柑・リュウノヒゲ  

今年もぜひとも作りたかった「卯杖」、いつものお教室では材料がそろわず諦めていたら 

「樫田のお教室」でされるとのこと、嬉しくってとんでいきました。 

当日「樫田」生徒さんのご主人がヒカゲカズラをとりに行ってくださり

稲穂・南天も分けてもらい、今年も豪華な「卯杖」が完成しました。 

 

「卯杖とは」

もともとは宮中において、お正月の上卯の日から節分までの間、

邪気を払うために、部屋(柱)に吊るされていたものだそうです

古くは「日本書紀」の中にも記されていて、背丈程の杖(木の太い枝)を

天皇のお部屋の四隅に立てて、邪悪を払ったと記されているそうです。

平安時代 貴族の献上品となり、

そして次第に、「卯杖」はお正月に邪気をはらう「おまじない」としてのお祝いの杖となり、

平安時代以降は、一般の家のお正月飾りとして、

美しく装飾して床の間に掛けるようになったそうです。

京都の上賀茂神社ではお正月7日までに行くと分けていただけます。

厄除けに、杖をトントンと突いて良き年を願います。

卯杖に使われている本来の材料

寸 法:元来は5尺3寸(150センチほど)

木   :椿・柳・桃等の木を四角に削って溝を掘ります

布   :西陣織 杖に巻いてあります

(錦糸を使った豪華な布を使っていますが ヒカゲカズラの陰で見え無いのが残念です。)

花 材:ヒカゲカズラ・・神代より不浄を払う植物とされていました。

ひかげこうじ・・赤い実を結ぶ 赤は陽 南天を代用

稲穂・・五穀豊穣

水引・・五色 青は木、赤は火、黄は土 白は金、黒は水 五色の紐を代用

飾り紙・・紅梅重ねの和紙白、檀紙  紅、紅唐紙

 

 

 

 

 

 

 

 


 

12月20日

 

 お流儀 万年青 七五三 

 花材・・おもと

 今年もお正月用に「おもと」をおしえてもらいました。 

 前日に、去年の画像を良く見てお稽古に、挑みましたが、

 葉を選ぶことができても、思い切って鋏を入れる勇気は・・です。

 来年こそは、一人で活けてみたいなぁ〜。

 

 

 

 

 アレンジメント 

 花材・・先週のお花から

 これは 好きに遊べなかなか楽しい。 

 先週のガーベラが倒れ始めましたので、こちらの花器へ移動、

 食卓が、お洒落に変身です。。

 

 

 

 

 


 

12月13日

 

 お流儀 三才格応用 

 花材・・谷渡・ガーベラ

 今回は、谷渡が5枚入ってましたのでお流儀に。 

 どんな感じに仕上がるのか、見当がつきませんでしたが、

 葉蘭を想像しながら・・なるほど・・ガーベラをアクセントに入れ・・。

 今風のお流儀が完成です。

 

 

 アレンジメント 

 花材・・ガーベラ・スイトピー・デンドロ・

 緑の葉の名前が出てこない・・??

 残った花材で、先生ところの花器をお借りし・・

 食卓の上のお花が完成

 可愛く仕上がりました。

 帰りがけに、この便利で可愛い花器を下さるとのこと、ラッキー〜♪。

 小さな残り花を挿しこみ簡単に生けられる

 嵯峨後流オリジナルの花器です・・うれしいわぁ〜♪

 

 

 

 

 


 

12月06日

 

 斜成体 間留 

 花材・・アオモジ・アルストロメリア

 今日の花材は、温室のようだ 

 アオモジの花はギフチョウの4月頃だったはず。

 最近先生は、自分で枝を選んで切るように指導される。

 ボチボチ、自分で生けてから、先生が直してくださる。

 ほぼOKになるのは、もう少し先のよう・・・

 それと、お正月の、お花の予約をしました。

 南天を三管筒にいれ、玄関先に・万年青はリビングに・・