生け花(2014春 ) 

二月で 習い始めて丸四年になる、 

とても楽しい お稽古事のひとつとなり 

玄関先には 長板にお流儀の花が絶えることがなく

家に 潤いを与えてくれる〜♪

今年は、二枚屏風に合うお花を 生けてみたい 

  

 

 


 

 

 

05月23日

「お流儀・三才格」

 

花材・・カキツバタ 

 とても難しく、教室でわかっていても

 家で生けてみると、カキツバタの葉が思うように沿ってはくれません

 先生の手は魔法でもかけられるのかなぁ・・。

 同じ手なのに不思議です〜〜。 

 ・ 

 ・ 

 ・ 

 

 

 


 

 

 

05月16日

「懸成体・向う留め」

 

花材・・ソケイ・菊 

 先生の花器をお借りしてきました。

 この花器好きなんです、我が家には懸成体用の、

 背の高いのがないので、この形は生けられません・・。

 ほしいなぁ〜〜。 

 ・ 

 ・ 

 ・ 

 

 

 


 

 

 

05月09日

「直成体・間留め」

 

花材・・菖蒲・孔雀草・石竹 

 5月らしい、菖蒲のお花が届きました。

 やっと、アヤメ、カキツバタ、菖蒲の花が見分けられます。

 手にとって生けてみないと・・。

 見ているだけでは、おぼえられないわぁ〜。 

 ・ 

 ・ 

 ・ 

 

 

 


 

 

 

04月17日

「直成体・間留め」

 

花材・・リョウブ・スプレーカーネーション・フリージャー 

 柔らかな、春の色合いですが

 壁紙の色と同色では〜〜?? 

 仕方ない・・。

 残った花材で、あそんでみました。 

 ・ 

 ・ 

 ・ 

 

 

 


 

 

 

04月10日

「斜成体・間留め」

 

花材・・かりん他 

 家で生けてみたらなぜか 落ち着かない・・・??。

 どこがちがうんだろう〜〜?? 

 難しい・・。

 ・ 

 ・ 

 ・ 

 

 

 


 

 

 

04月03日

「三管筒・飛留め」

 

一つ目の花材・・桜・ストック 

 葉桜が登場、葉桜でお花を生けるのは初めてでしたが、 

 意外〜〜、とてもいい感じです。

 

二つ目の花材・・桜・カラー 

 残ったお花で、私流にもう一つ・・。 

 階段も華やかに〜♪

 

 

 

 

 


 

 

 

03月27日

「三管筒・飛留め」

 

花材・・伊予ミズキ・カキツバタ 

 二枚屏風に伊予ミズキはとても上品・・・♪。

 玄関の各が上がりそう・・。 

 亡父・亡祖母・そして入院中の母が見たら喜ぶのになぁ〜。

 

 

 

 

 


 

 

 

03月20日

「三管筒・斜成体・間留め」

 

花材・・サツキバイ・菊 

 障子の前に飾ってみました。 

 濃い紫色の菊が奇麗にです・・。

 

 

 

 

 


 

 

 

03月13日

「三管筒・飛留め」

 

一つ目の花材・・トサミズキ 

 年末のお花でしたが、枝の種類が分からなかったので 

 そのままにして 庭のスイレン鉢で待機させておきましたら、

 蕾が膨らみ、花がついてきました。 

 トサミズキでした・・♪

 早速、今日のお稽古に持参し、教えてもらいました・・♪

 

「後盛体」

 

二つ目の花材・・金葉・バイモ・カーネーション・天門冬 

 大好きなバイモが入っていましたが、水上がりが悪く元気が有りません・・。 

 先生の「明日は首が上がるよ・・。」を信じ生けてみました・・。

 ほんと、ほんと〜〜、いい感じに上がりました。

 我が家の、バイモはまだまだ蕾をつけていませんが、 

 お花屋さんのはこんなに立派〜〜♪

 

 

 

 

 


 

 

 

03月06日

「五管筒」

 

花材・・もも 

 豪華な五管ができあがりました。・・・♪。

 翌週に二枚屏風を出しましたので、「三管」に組みかえて置いてみましたら、 

 とても素敵なお花に格上げです。

 この屏風は実家に有った戦前の屏風で「春の屏風」ですが、

 今回で3度目の表具直しをしています。

 秋の屏風もあればいいのに〜〜なんて思ってしまいました。

 

 


 

 

 

02月27日

「斜成体・間留め」

 

花材・・もも・チューリップ・菜の花 

 桃の節句にお似合いの花材・・・♪。

 お雛様を出しているので嬉しくなります。 

 チューリップのお行儀が悪く 心配しましたが、

 翌朝には、首がしっかり上がり 一安心・・♪

 

 

 


 

 

 

02月13日

「三管筒・飛留め」

 

一つ目の花材・・冬桜・アイリス 

 今週は、お客様が有るので、ちょっと豪華に・・・♪。

 最初五管にと思っていましたが、立派な桜なので三管筒。 

 アイリスを少し斜めに入れて完成です。

 枝はどうにか選べるようになってきました・・♪

 

「お流儀」

 

二つ目の花材・・加茂本阿弥 

 白椿の「加茂本阿弥」一重抱え咲きで 白椿の王様とか・・。 

 本阿弥光悦が愛でた椿で、光悦寺にもさいているとか・・。

 フワッとしていて、椀咲で、とても優雅なお花です。

 これを、薄端に生け床の間に・・・♪ 

 お客様のどなたか、この美しさがわかるかなぁ〜〜?♪

 

 

 

 

 


 

 

02月06日

 「斜成体・間留め」  

花材・・紫陽花・ストック・ストロベリーキャンドル 

 春を感じさせる 色合いのお花です。 

 ストロベリーキャンドルは、始めからお辞儀していましたので、

 これは 日持ちしないとおもいきや、翌朝には背筋が伸び・・、

 様子が変わり、活け直しとなりビックリ。

 

 

 

 


 

 

 

01月30日

「三管筒・飛留め」

 

一つ目の花材・・サンシュユ 

 横姿のサンシュユをもう少し、ためた方がきれいだなぁ〜〜。 

 

「お流儀」

 

二つ目の花材・・サンシュユ 

 残った、サンシュユで、もう一生け。自宅で頑張ってみましたが・・ 

 留がどうも離れてしまいます。

 でも、一人で真似事ができたのなら、まずまずかなぁ・・ 

 

 

 

 

 

 


 

 

01月16日

 「右盛体」  

花材・・クロモジ・ユリ・椿・菊 

 体に比べ 相が高すぎる、用も目立たない 

 やっぱり、カメラ持参しないと、

 教室で、習ったようにはいけれない・・。