京都花灯路 

[2012年03月17日(土曜)・雨 ]

 昨年結婚した 姪の真弓ちゃんが 出産で帰国 

先日マイケルが来日したので 皆で京都一泊旅行へ。 

 

 マイケルは 初めての京都観光なのに 昨夜から雨。 

 しかし、西木屋町に着くころには雨が上がり、 

 「ビストロクー・ド・クール」で歓迎会〜♪ 

 

 

 高瀬川から撮ってみました、顔が見えませんね・・ 

 

 

 ちょっと厳しいなぁ〜〜。 

 

 お腹の赤ちゃんは男の子で 名前がもう決まっていて「亮誠」 

 6月7日が予定日 

 

「ビストロクー・ド・クール」の本日のランチ 

 

    

 

 

    

 

 今回は春の京野菜を使った美味しいお料理 

 

 

   

 今回のメンバーはマイケル家3名(お腹の中に1名)・黒田家2名・浦出家5名・三好家2名・河畑家2名の14名 

 

 

 ランチの後「先斗町」へ・・嬉しいことに雨は止み 

 路面が光りとても美しく見えます。

 

  

 

 

 昨夜からの雨で 「しっとりとした祇園白川」は人影もまばら〜♪ 

 

 今回の大人のメンバーがそろいました。

 

  

 

 

白川の桜はまだまだで 梅が見ごろ。あれぇ〜青鷺が住み着いていますよ。

 

 「壱銭洋食」は高円宮様も来られたとか・・ 

 今回はお店の前だけでしたが、次回は入りましょう・・

 

 

 宿は鴨川三条大橋西詰にある「日昇館尚心亭」

 花灯籠に出かけるにはうってつけの場所。早々に夕食を終え いざ「京の夜の街」へ 

 

 

 今年のポスターの場所は「八坂の塔」同じ角度でカシャ〜。

 いつもとは違い人出も少なく・・

 今までにない「美しい雨上がりの京の夜」

 

    

  

 

 二年坂

 

 

 

 

 

 

 高台寺

 慶弔1年(1606年)、戦国大名・豊臣秀吉の妻である北政所(きたのまんどころ)ねねが、 

  夫の菩提を弔うために開創。寛永元年(1624年)の建仁寺の三江和尚を開山に迎え、 

 高台寺と号した。正式名は高台寿聖禅寺であるが、通称「ねねの寺」とも呼ばれている 

 

 

      

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 臥龍廊(がりゅうろう)

 霊屋と開山堂を結んでいる長い廊下(階段)で、龍の背に似ていることからこの名がついた 

  

 

 臥龍池の「水鏡」秋とは違い、

 光の演出が素晴らしく 目を見張るほど美しい。

 

 

竹林に吸い込まれていきそうな・・ライトアップ

 

高台寺を後にし 

 

   

 人がまばらになった八坂神社を通りぬけ「日昇館尚心亭」には23時頃に戻りました。