中欧旅行紀・・・8

(2005年8月6日・晴れ・気温23度)

 

ハンガリー西部はチロル地方の文化の影響を受け

屋根はオレンジ色のレンガが使われているが、

ブタベストに近づくにつれ、グレーの屋根が増えて行く。

ハンガーリー人は 東方からヨーロッパに移動してきた民族で

ハンガリーで使われているマジャル語は アジアの言語に似ている。

国土全域から温泉が噴出する温泉大国で

医師の診察を受け温泉を選ぶ。

 

 

漁夫の砦・・1

ドナウ川に面した白亜の砦。1896年の建国1000年の記念建造物

かってここに漁師組合があり、王宮の丘の市場を守っていたことに由来する。

 

漁夫の砦・・2

 

 

漁夫の砦・・3

 

伝説の鳥トゥルル

ハンガリー建国の父、アールパードを生んだといわれている。

 

 

マーチャーシュ教会

13世紀半ばに建てられたロマネスク様式の教会が

14世紀にゴシック様式となり、15世紀にマーチャーシュ王により

80Mの高い塔が完成。

1867年、オーストリア・ハンガリー二重帝国となり、

フランツ・ヨーゼフ1世とエリザベーとの皇妃の戴冠式がおこなわれ、

その際リストが作曲した、「ハンガリー戴冠ミサ曲」を自ら指揮をとった。

 

 

マーチャーシュ教会・・2

 

 

 

この日は土曜日でもあり結婚式が多く、

映画の1シーンのような素敵な光景が見られた〜♪

 

 

観光船にて夜景を・・

それが残念なことに船のスピー度が早く・・

まともな写真がない状態・・・

 

 

セーチェニ鎖橋

セーチェニ伯爵がイギリスから二人」の建築家を招き

私財を投じ1839年から10年かけて建設。